DIARY
6月のwebshop+atelier
〇アトリエオープン
3日(金)
7日(火)
14日(火)
17日(金)
18日(土)
21日(火)
24日(金)
28日(火)
29日(水)フラワースチームご予約制 ※満枠となりました
open
平日:10:00~13:00
土曜日:13:00~17:00
〇ウェブショップ
入荷予定
新しいかご、アクセサリーなど
※入荷タイミングはInstagramにて随時お知らせしております。
今月もお待ちしております〇
4件
田中陽子/ねこカップ
3,240円(税込)
在庫数 ×
岐阜県多治見市にて制作されている田中陽子さん 中は硝子で包まれていて透明感のあるきれいな表情を覗かせます 飲み口はとても滑らかでマット触り心地が気持ち良いカップ ねこ足がポイントです…
田中陽子/konoha小鉢
4,400円(税込)
在庫数 ×
岐阜県多治見市にて制作されている田中陽子さん 底の部分には、ガラスに包まれたクラックされた磁器 とても透明感のある小鉢です 食卓に並んだときには、角度によっていろいろな柔らかい表情を…
田中陽子/18cm白丸皿(1)
6,480円(税込)
在庫数 ×
岐阜県多治見市にて制作されている田中陽子さん 磁器をクラックさせた表面を硝子で包み、土の見せる一瞬の表情を一枚一枚にとどめています 手に取るとマットな肌触りに、上の表面はつるつると滑らかな…
田中陽子/18cm白丸皿(2)
6,480円(税込)
在庫数 ×
岐阜県多治見市にて制作されている田中陽子さん 磁器をクラックさせた表面を硝子で包み、土の見せる一瞬の表情を一枚一枚にとどめています 手に取るとマットな肌触りに、上の表面はつるつると滑らかな…
作品の背景は、土の魅力。
磁器をクラックさせた表面を硝子で包み、土のみせる一瞬の表情を、一枚一枚にとどめているそう。
透明感のある田中さんの器は、ちょっと特別な日にも使いたくなります。
神奈川県生まれ、多摩美術大学環境デザイン学科卒業
多治見市意匠研究所セラミックスラボコーズ卒業
2010年 金津創作の森 酒器コンペ入選
2014年 第10回国際陶磁器展美濃 坂崎重雄セラミックス賞受賞